台北の有名な高級ホテル「リージェント台北」に妻と宿泊しました。
先に宿泊した感想を一言でいうと、私が想像した以上に部屋そしてサービスが素晴らしいホテルです。
ラグジュアリー感はマンダリンオリエンタル台北の方が上ですが、総合的に見た場合リージェント台北の方が良いと言う人もいるでしょう。
また台湾人の妻いわく、台湾人なら一生に一度は泊まりたいと思う憧れのホテルらしいです。
今回は、そのリージェント台北の詳細情報や実際に泊まってみた感想や評価をお伝えします。
(宿泊は2018年6月)
タップできるもくじ
- リージェント台北の宿泊記
- リージェント台北へのアクセス・行き方
- リージェント台北のフロントロビー
- リージェント台北のロビーラウンジ
- リージェント台北の客室の種類
- 私が宿泊した部屋はバルコニープレミアルーム!
- リージェント台北のミニバー
- リージェント台北のバス・トイレ・洗面所
- リージェント台北のアメニティ
- リージェント台北のwifi環境
- リージェント台北の館内施設は?
- リージェント台北のクラブラウンジ(タイパンラウンジ)
- リージェント台北のブラッセリーは超人気レストラン
- 【比較】リージェント台北の朝食 ブラッセリーVSタイパンラウンジ
- リージェント台北のazieでランチ
- リージェント台北で着るべき服装(ドレスコード)
- 【YouTube】リージェント台北の宿泊レビュー動画
- リージェント台北の評価と実際に泊まってみた感想
- リージェント台北に安く泊まる方法
- リージェント台北の関連記事
- リージェント台北の基本情報
リージェント台北の宿泊記
こちらがリージェン台北を正面から見た写真。
全538室ある超巨大ホテルです!
ホテル正面口から撮影した一枚。
ホテル周辺にオークラプレステージ台北・ホテル ロイヤル ニッコー タイペイ・ダブルツリー台北中山があるなど、リージェント台北がある場所は高級ホテル激戦区です。
リージェント台北へのアクセス・行き方
立地はすごい良い!台北MRT中山駅から徒歩5分で行ける!
リージェント台北の最寄駅は、台北の地下鉄中山駅です。中山駅からは早くて徒歩5分。
ゆっくり歩いても10分かからずホテルに着きます。ホテルの立地はすごく良いです!
【リージェント台北へのアクセス方法】
MRT【中山駅】3番出口から徒歩約5分、【台北松山空港】から車で約15分、【桃園国際空港】から車で約50分。
出典:楽天トラベル公式サイト
リージェント台北のフロントロビー
チェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は12:00
こちらがリージェント台北のエントランス入ってすぐあるフロントロビーエリア。
そして今回の宿泊はすごくラッキーでした。
というのもチェックイン時に対応してくれたスタッフが日本人スタッフで、その方からホテルに関するいろいろな情報を教えていただいたこと。
そして元々スーペリアルームで予約していましたが、無料アップグレードでスイートルームの1つ下のランク「バルコニープレミアルーム」に部屋をアップグレードしてくれました。
さらに本来エグゼクティブルーム(タイパンルーム)に宿泊しないと利用できないエグゼクティラウンジ(タイパンラウンジ)を特別価格で利用できるようにしてくれました。これは本当に嬉しかったです。
・エグゼクティラウンジのレビュー記事はこちら→【リージェント台北のタイパン(エグゼクティブ)ラウンジを使ってみた!】
ちなみにチェックイン時間は15:00から、チェックアウト時間は12:00までです。(チェックイン時テポジットを求められます)
・台湾のホテルのチェックインについて知りたい方はこちら→【台湾・台北のホテルのチェックイン事情を解説!】
またリージェント台北には日本人スタッフも多く、フロント周りは常に日本人スタッフがいるような感じがしました。
それも関係あるのかラウンジ滞在中やホテル内散策中も日本人の宿泊者の方に出会うことが多かったです。
ちなみにリージェント台北は、IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)傘下のホテルです。
リージェント台北のロビーラウンジ
優雅な雰囲気のカフェでお茶ができる!
フロントロビーのすぐ先に行くと、リージェント台北のロビーラウンジがあるのですが、そこでのお茶はとてもおすすめ。
ドリンクの種類は多く(アルコールも有り)、場所的にすごく開放感があり、オシャレなBGMも流れているのでとても優雅に過ごせます!
ここのロビーラウンジは宿泊した時以外もよく行く場所で、私がいつも注文ししているのは、このカフェラテです。
リージェント台北の客室の種類
リージェント台北には、今回私が宿泊したバルコニープレミアルーム含めて以下のタイプの部屋があります↓
以下リンクをクリックすると各部屋の情報が見れます↓
私が宿泊した部屋はバルコニープレミアルーム!
スイートルームのような部屋でした
バルコニープレミアルームは本当に素晴らしい部屋です。
ほとんどスイートルームなんじゃないかと思うぐらい部屋が広いです!
ベットもキングサイズのベット。かなりゆったりそして快適に過ごせます。
スイートルームの1つ下の部屋だからから、ウェルカムフルーツもありました!
部屋の名前通り、ちゃんとバルコニーもついています。ただ当日は雨が降っていて利用できなく悔いが残りました。笑
リージェント台北のミニバー
ミニバーもとても充実。冷蔵庫の中は有料ですが、
水・お茶・ネスプレッソは無料です!
【リージェント台北の部屋設備・備品】
有料テレビ・テレビ・衛星放送・ケーブルTV・電話・モジュラージャック・ファックス(一部)・湯沸かしポット・お茶セット・冷蔵庫・ミニバー・アイロン(貸出)・CDプレイヤ-(貸出)・変圧器(貸出)・金庫・プラグアラーム・時計・傘(貸出)・スリッパ
出典:楽天トラベル公式サイト
リージェント台北のバス・トイレ・洗面所
バスタブとシャワールームは別々ですが、トイレはこのバスルーム内にあります。
リージェント台北のアメニティ
歯ブラシ等のアメニティグッズやドライヤー・バスタオルもしっかり整っています。
妻はこのバスアメニティ(特にシャンプー)を気に入っていました。
【リージェント台北の洗面具・バスアメニティ覧】
ドライヤー・ベビーベッド石鹸(固形)・ボディーソープ・シャンプー・ハミガキセット・カミソリ・シャワーキャップ・くし・タオル・バスタオル・バスローブ
出典:楽天トラベル公式サイト
リージェント台北のwifi環境
リージェント台北の部屋には無料のwifiが備わっています。
そのため部屋の中であれば、無料でインターネットを利用することができます。
ただし日本から台湾に来る方であれば、海外レンタルWiFiは必須アイテムなので事前に必ずレンタルして台湾に来ましょう。
海外レンタルWiFiが無いと台北市内であってもだいぶ不便な旅になりますよ。
リージェント台北の館内施設は?
レストラン・ショッピングエリア・ジムなど非常に充実
リージェント台北には、複数の有名レストランだけでなく、地下にもショッピングエリアなどの施設があり、滞在した日はホテルの外にでなくても1日楽しむことができるホテルです。(ただしコンビニはない)
【リージェント台北の館内施設とサービス】
レストラン・ラウンジ・宴会場・会議室・サウナ・禁煙ルーム・ショッピングアベニュー・フィットネスクラブ・プール(通年)・ビジネスセンター・ギフトショップ・クリーニングサービス・パソコン利用可・ファックス送信可・ルームサービス・マッサージサービス・モーニングコール・宅配便・コンシェルジュサービス・外貨両替・ベビーシッター
出典:楽天トラベル公式サイト
ジム・サウナ
こちらはホテル最下層にあるジムとサウナ&バス!
ジムの器具などはとても充実していますが、24時間営業ではないので注意が必要です。(クローズは22:30)
私は時間ギリギリに行ってしまったので15分ほどしか利用できませんでした。。。
リージェント台北のクラブラウンジ(タイパンラウンジ)
タイパンラウンジはリージェント台北の19Fにあります。
利用料金は特別価格で1人約7,000円。追加1名ごとに約2,000円かかります。安くはありません。
しかし一部の人しか入れないラウンジだからこそ、快適にそして落ち着いてラウンジでの時間を過ごすことができます。
タイパンラウンジは24時間営業ですが、その内数十時間が3つのタイムテーブル(朝食・アフタヌーンティー・ハッピーアワー)に区切られ、それぞれの時間で食べ物が変わります。
結構高価な炭酸水とかも置いてあったので、さすがエグゼクティブラウンジといったところではないでしょうか 。
アフタヌーンティータイム
アフタヌーンティータイムは飲み物とケーキを楽しめます。ちなみにラウンジ利用権を購入すればこれら飲み物や食べ物はいくらでも飲み・食べができます。
デザートの質は高めです!
ハッピーアワー
夜のハッピーアワータイムでは、アフタヌーンティータイムで出されていた飲み物とケーキに加えて、肉や魚料理そしてお酒が楽しめます。
夕食ここで済ましても良いのではと思えるぐらい満足できる内容です。
利用料金が安くないですが、ホテルでの滞在時間が長めで且つホテル滞在を楽しみたいという方におすすめです。
リージェント台北のブラッセリーは超人気レストラン
夕食におすすめしたい食べ放題(バイキングビュッフェ)!
リージェント台北には「ブラッセリー」というビュッフェ形式のレストランがあります。
朝食付きのプランを選ぶとここのレストランで朝食を食べられますが、
・朝食記事はこちら→【【比較】リージェント台北の朝食 ブラッセリーVSタイパンラウンジ】
ブラッセリーはディナービュッフェがとても有名で人気があります!(ディナーは1人約5,000円、予約必須、予約は公式サイトから簡単にできます、公式サイトはこちら)
宿泊したら是非食べに行ってほしいレストランです。
宿泊日とは別の日に行った時の写真になりますが、以下にブラッセリーのディナービュッフェの写真を載せるので参考にしてください↓
魚介系が豊富。
私はパスタが大好きなのですが、ここのセルフ式パスタは美味しいのでおすすめです。
パスタの麺、具材、ソースを自分で選ぶとシェフがあなたオリジナルパスタを作ってくれます。
焼き菓子系のデザート。
ハーゲンダッツ食べ放題。
【比較】リージェント台北の朝食 ブラッセリーVSタイパンラウンジ
ブラッセリーの朝食
ブラッセリーは、ディナービュッフェが有名なレストランで私自身今までなんども足を運んだことがあります。
ブラッセリーはディナー時同様に朝食も食べ物種類が豊富です。
うどんが美味しそうに置いてあったので、大好物の担仔麺と一緒に食べました。朝から炭水化物パラダイス。笑
とにかく種類が豊富なのでその点で朝食は楽しめるでしょう。タイパンラウンジの利用予定がなければ必ず行った方が良いです。
タイパンラウンジの朝食
ブラッセリーで朝食を食べた直後すぐにタイパンラウンジに行きました。この時点でけっこうお腹いっぱいです。笑
9:30ごろに行きましたが、人はいなく朝食を食べながらゆったりくつろげます。
見ての通りブラッセリーとは比較にならないほど料理の種類は少ないですが、タイパンラウンジの方が1品1品の質が高いです。
飲み物に関してはブラッセリーより種類豊富で、コーヒーやカフェラテに関してはスタッフが用意してくれます。
人気のある料理が厳選して置かれている感じがしました。
ブラッセリーには置いてなかったパンがいくつもありました。こっちの方が美味しかったです。
お腹いっぱいだったのにもかかわらず、ついついいろいろ食べてしまいました。
朝食はどっちに行くべきか?
仮にブラッセリーとタイパンラウンジどちらかしか行けないのであれば、私ならタイパンラウンジを推薦します。
理由は、料理の種類が少なくても質の高い料理を楽しめブラッセリー同様ビュッフェ形式なのでお腹いっぱい食べることができる、さらにゆったりとくつろぎながら朝食を楽しめるからです。(ブラッセリーは人が多い)
本当に今回リージェント台北の上級ラウンジの体験ができて良かったなと改めて感じます。
リージェント台北のazieでランチ
リージェント台北に宿泊した翌日(チェックアウトした日)の昼、妻とどこで食べようかと話した結果、まだ私たちがリージェント台北で行ったことがないレストラン「azie」でランチを食べることにしました。
azieはリージェント台北の有名ビュッフェレストラン「ブラッセリー」の目の前にあります。
料理は洋食・中華が中心。5ツ星ホテルだけあって値段は高く、ランチでも1人3,000円は必要です。
この日の朝、記事を書くためにブラッセリーとラウンジで2回朝食を食べていて全くお腹が減っていなかったので、私はスープだけ注文。
妻は朝食を食べなかったので、ステーキを注文。量は少ないですが、このステーキかなり美味しかったです!
リージェント台北で着るべき服装(ドレスコード)
宿泊した感じドレスコードは特になく、プライベートの宿泊であれば普段着で問題ありません。
宿泊者含めて台湾人は高級ホテルでも服装を気にしないのが一般的なので、服装はそこまで気にしなくて良いでしょう。
【YouTube】リージェント台北の宿泊レビュー動画
私が運営しているYouTubeチャンネルにてリージェント台北の宿泊レビュー動画をあげています(この記事で書いた宿泊日とは別日の宿泊で撮影)。
写真だけではわからないホテルの雰囲気がわかる動画になっているので、合わせてご覧ください。
リージェント台北の評価と実際に泊まってみた感想
ぜひ泊まってほしいおすすめ高級ホテルです
チェックアウトした日にこの記事を書きましたが、すぐにでももう1回泊まりたいと思えるぐらい素晴らしいホテルです。
観光で台北の高級ホテルに宿泊しようとすると日系ホテル(主にオークラプレステージ台北)にまず目がいってしまいますが、宿泊費はリージェント台北とオークラプレステージ台北あまり変わりなく、部屋・施設・サービスあらゆる点でリージェント台北の方が優れています。
そして多くの日本人スタッフの方も常駐しているので初めて台湾に来る方でも安心して宿泊できます!
私の中ではマンダリンオリエンタル台北に続いて台北でおすすめしたい高級ホテルです!
リージェント台北に安く泊まる方法
リージェント台北に格安で泊まるならHotels.comが最適
画像引用元:Hotels.com公式サイト
リージェント台北を予約するなら私が普段台湾のホテル予約で利用しているHotels.comをおすすめします。
その理由はリージェント台北を安く予約できるからです。
Hotels.comは他の予約サイトとは異なり、無料会員になるだけでシークレットプライスという特別な割引を利用することができます。
さらに料金が安くなるだけでなく、Hotels.comには無料宿泊特典という他の予約サイトには無い特別な特典も備わっています。
またこれら割引・特典を抜きにしても、Hotels.comは他の予約サイトより安い場合が多いです。
リージェント台北を予約する際は、是非Hotels.comを使ってください。
リージェント台北の関連記事
リージェン台北に関連する私のブログ内記事を集めました。
リージェント台北の基本情報
住所 | 台湾台北市中山北路二段39巷3号 |
---|---|
電話番号 | +886-2-2523-8000 |
アクセス方法 | MRT【中山駅】3番出口から徒歩約5分、【台北松山空港】から車で約15分、【桃園国際空港】から車で約50分。 |
チェックイン時間 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト時間 | 12:00 |
スタッフの対応言語 | 英語・中国語・日本語・韓国語 |
クレジットカード | VISA・JCB・American Express・MasterCard・銀聯、(ダイナースは不可) |
公式サイト | https://www.regenthotels.com/jp/regent-taipei |