これから初めて台湾に行く方にとっては、気になる点の1つなると思われる「ホテルのWifi事情」。
結論から言えば台湾のホテルのWifiは基本的にどこでも無料で使えますが、今回は私の実体験を元に台湾のホテルのWifi事情について詳しくお話します。
【台北・台中・台南・高雄】どこでも無料でWiFiが使える!
台湾は公共の場やレストランに関しても日本よりフリーWiFiが発達しています。
その流れもあり台北・台中・台南・高雄などエリアに関わらず、そしてホテルのグレード(格安・高級)に関わらず、台湾のホテルでは基本的に無料のWifiが備わっています。
しかも速度も早いので動画等もストレスなく見れますし、出張で来る方であればホテルにこもって仕事もできるでしょう。
また台湾のホテルのWifiの使い方は、非常に簡単です。
基本的にチェックイン時で説明を受けますが、指定のWifiにパスワードを入力するだけ。パスワードはカードケースに記載されていることがほとんどですが、稀に日本のアパホテルのようにテレビで確認するホテルもあります。
一部高級ホテルでWifiが有料のところもある
とはいえ一部高級ホテルでは有料なところもあります。
その一部とはヒルトン系のホテルです。
台湾には2019年時点で2つのヒルトン系のホテルがありますが(ダブルツリーバイヒルトン台北中山、ヒルトン台北新板)、ヒルトンの場合、ヒルトンの会員プログラム(ヒルトンオナーズ)に登録していない方は、基本的に無料でWifiを使うことができません。
(使う場合は1日あたり〜円という形でお金がかかる)
そのためヒルトン系のホテルに泊まる方は、海外WiFiレンタルサービスを使うなど工夫が必要になります。
とはいえヒルトン系以外のホテルであれば、先ほどもお伝えした通り格安ホテルであっても台湾のホテルでは基本的に無料でWifiを使うことができるので安心してください。
台湾のホテルのWifiは安全?
また台湾のホテルのWifiの安全性について心配される方もいますが、基本的に心配する必要はないと思います。
これまで幾度なく台湾のホテルWifiを使ってきましたが、問題が起こったことはありません。
ただし仕事などで超重要な情報を扱う場合などは、ホテルのWifiから日本で借りてきたレンタルWiFiに切り替えて作業を行う方がリスクなく仕事ができるでしょう。
※私は1泊5,000円前後のホテルから1泊数万円する高級ホテルまでさまざまな台湾のホテルに泊まりましたが、これまでWifiが有料だったのはヒルトンだけです。
※ホテルのWifiは基本どこでも無料ですが、念のため海外WiFiレンタルサービスを日本で借りて行くのがベストです。
台湾のホテル情報を詳しく知りたい方はこちら↓
台湾旅行でおすすめのwifiを知りたい方はこちら↓