日本のホテルでは不要のチップ。
ただ海外のホテルでは、例えばベットメイキングのお礼としてチップを必要する国もあります。
果たして台湾のホテルはチップが必要なのかシンプルに解説します。
台湾のホテルではチップは不要
結論から言うと、台湾のホテルではチップを支払う必要は全くありません。
これまで私自身多くの台湾の格安・高級ホテルに宿泊しましたが(高級ホテルは8割ほど宿泊した)、一度たりともチップを支払うことを求められたことはありません。
・台北の高級ホテルを知りたい方はこちら→【台北の高級ホテルおすすめ人気ランキング!】
もちろん台北・北投・台中・台南・高雄・宜蘭・花蓮などエリアに関係なくチップは不要です。
台湾最高級・ナンバー1ホテル「マンダリンオリエンタル台北(1泊4、5万円)」やナンバー2の「リージェント台北」でもチップが不要だったので、台湾に存在するホテルでチップを支払う必要はないと断言できます。
ただしチップを置くと喜ぶ
チップを支払う必要はありませんが、払ってはいけないわけではありません。
私の台湾人の友人で台湾のホテルで働いている人がいますが、その友人いわくチップが不要にも関わらず中にはチップを置くお客様もいるとのことです。
その場合、そのチップはそのホテルの従業員の給料に加算されるので、ベットメイキングのお礼などとしてチップを支払うことで、そのホテルの従業員は間違いなく喜びます。
もしそのホテルの接客やサービスなどが非常によく、何かしろのお礼がしたいのであれば、日本円で数百円程度で良いのでチェックアウトする寸前にチップを部屋に置いてあげると良いでしょう。
台湾のホテル情報を詳しく知りたい方はこちら↓