マリオットアメックスプレミアムカードを手にしてやってみたかった空港ラウンジの利用。
そして先日妻と台湾に帰国するため、成田空港第2ターミナルを利用したので、興味本位でラウンジに入ってみました。
今回は、ラウンジの基本的な情報に加えて、利用してみた率直な感想を書きます。
★初年度年会費無料
少し本題から逸れますが、先にお得情報をご紹介します。
旅行特典が充実している「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」では、現在なんと初年度年会費が無料!
このカードに入会すると、下記の特典を利用できます。
・一流ホテルで特別優待を受けられる「オントレ entrée」
・ミシュランお墨付きの「Tablet Hotels」加盟ホテルでVIPアップグレード
・1,600カ所以上の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」
・最大1.125%の還元率でJALマイルを効率的に貯められる
・日本国内約200ヵ所の厳選レストランで、2名様以上ご利用時に1名様分のコース料理が無料
マリオットアメックスプレミアムカードで入れるIASS EXECUTIVE LOUNGE 2
マリオットアメックスプレミアムカードを使って入れる成田空港第2ターミナルのラウンジは、「IASS EXECUTIVE LOUNGE 2(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)」というアメックス含むクレジットカードの特典で入れる一般的なカードラウンジです。
空港内ビル本館の4階にあり、カードと航空券を見せれば同伴者1名まで無料で入れます。
画像引用元:IASS EXECUTIVE LOUNGE 2
※ラウンジがあるのは一般区域です。手荷物検査のところに入ってしまうと、入れなくなります。ラウンジに行くならチェックイン前からチェックイン後すぐ行くことをおすすめします。
【IASS EXECUTIVE LOUNGE 2の基本情報】
・営業時間:7時~21時(年中無休)
・利用できるカードブランド:CB・UC・SAISON・AMERICAN EXPRESS・VISA・DC・MUFG・UFJ・NICOS・TS3・ORICO・EPOS・MI CARD・APLUS・SUMITOMO MITSUI TRUST CLUB・Rakuten Card・Taiwan Rakuten Card・AEON・Diners Club International・PRIORITY PASS・LOUNGE CLUB・DragonPass・Lounge Buddy
・公式サイトURL:https://www.iass.co.jp/lounge/narita.html
出典:IASS公式サイト
【率直な感想】期待していたものとはかけ離れていた
率直な感想ですが、マイナスな意味で思っていたものとは全く違いました。
まず飲み物ですが、お酒1杯無料で飲めるらしい(私はお酒飲めないので飲みませんでした)ですが、基本的にはソフトドリンク。
ソフトドリンクもファミレスに置いてあるものと同じ型のドリンクバーの機械があり、各自そこからジュースを飲んでくださいといってものです。
おつまみはぱっと見柿の種だけ。
さらにラウンジ内には人が多く、全く落ち着くことができません。
入って3分後にはラウンジを出ました。
マリオット上級会員の特典やマリオットポイントを貯めるためのカード決済を楽しんでいましたが、マリオットアメックスプレミアムカードに入会し唯一残念な感覚になりました。
この成田空港第2ターミナルあるカードラウンジに入るぐらいなら、免税エリアでウインドショッピングをしていた方が楽しいと思います。
何か仕事をするにも搭乗ゲート前の椅子に座りながらした方が集中できると思います。
マリオットアメックスプレミアムカードで入れる空港ラウンジがカードラウンジであることは事前に知っていたので、5つ星ホテルのラウンジのような想定はせずあまり期待せずに行ったのですが、それでも想定より下回っていました
私は入ったことがありませんが、プライオリティパスで入れるラウンジ、航空会社の上級会員で入れるラウンジ(たとえばJALのサクララウンジ)も友人情報曰くあまり良いものではないと聞いているので、空港のラウンジはあまり期待しない方がいいかもしれません。
ただしマリオットアメックスプレミアムカード自体は最高なカードなので、カードを作ることはおすすめします。