久しぶりに台北の高級ホテルレビュー記事を書きます。
今回紹介するのは、台北の高級ホテルの中でも格安で泊まれるマディソン台北です。
(宿泊日は2019年5月)
※記事後半には、マディソン台北のレビュー動画やマディソン台北に格安で泊まる方法も紹介しているので、これからホテルを予約しようと考えている方は最後まで必見です。
タップできるもくじ
マディソン台北の宿泊記
マディソン台北の外観。
あまり大きいホテルではありませんが、外観も綺麗で多少なり高級感を感じます。
マディソン台北へのアクセス方法・行き方
マディソン台北には、台北MRT(地下鉄)の信義安和駅から徒歩5分ほどで行くことができます。
比較的駅近なホテルです。
【マディソン台北へのアクセス方法】
MRT信義安和駅徒歩約7分。台北駅より5km、車で約15分です。松山空港より5km、車で約15分です。
出典:楽天トラベル公式サイト
マディソン台北のフロントロビー
こちらがフロントの様子。
チェックイン時間は15:00から、チェックアウト時間は12:00までです。
ただ今回私はHotels.comを使って予約したのですが、Hotels.comのシルバー会員
以上だと2時間遅れてレイトチェックアウトをすることができます。
・台湾のホテルのチェックインについて知りたい方はこちら→【台湾・台北のホテルのチェックイン事情を解説!】
マディソン台北の客室の種類
マディソン台北には、以下のタイプの部屋があります↓
以下リンクをクリックすると各部屋の情報が見れます↓
私たちが宿泊した部屋はデラックスルーム
今回、私と妻が宿泊した部屋はマディソン台北のデラックスルームです。
ベットはキングサイズ。3人でも余裕で寝れるぐらいかなり大きなベットでした。
ベットの前にはテレビがあり、横にはソファーがあります。
部屋は思っていた以上に広いため、長時間いても快適に過ごせます。
部屋に置いてある飲み物やお菓子はすべて無料でした。
【マディソン台北の部屋設備・備品】
テレビ・衛星放送・ケーブルTV・電話・湯沸かしポット・お茶セット・冷蔵庫・ミニバー・アイロン(貸出)・変圧器(貸出)・ベビーベッド・スリッパ・金庫・アラーム時計・傘(貸出)
出典:楽天トラベル公式サイト
マディソン台北のバスルーム(お風呂)・トイレ
バスルーム・トイレもかなり綺麗です。
バスタブも大きく、ゆったりお風呂につかれます。
マディソン台北のアメニティ
アメニティ類も充実しています。
バスアメニティはイタリア発ブランドのACCA KAPPA(アッカカッパ)
【マディソン台北の洗面具・バスアメニティ】
ドライヤー・石鹸(固形)・ボディーソープ・シャンプー・ハミガキセット・カミソリ・シャワーキャップ・くし・タオル・バスタオル・バスローブ
出典:楽天トラベル公式サイト
マディソン台北のルームサービス(夕食・ディナー)
あまりにも快適すぎてホテルから出たくなかったので、夕食はルームサービスで牛肉麺を注文しました。
料理の味はまぁまぁ美味しかったですが(1人約1,500円)、ルームサービスで注文できる料理の種類が少なめだったのが残念です。
マディソン台北のwifi環境
マディソン台北の部屋には無料のwifiが備わっています。
そのため部屋の中であれば、無料でインターネットを利用することができます。
ただし日本から台湾に来る方であれば、海外レンタルWiFiは必須アイテムなので事前に必ずレンタルして台湾に来ましょう。
海外レンタルWiFiが無いと台北市内であってもだいぶ不便な旅になりますよ。
台湾でよく利用されるレンタルWiFiは以下の3つです↓
【1番人気】イモトのWiFiの公式ページを見てみる・・・利用者数ナンバー1!最も人気のあるレンタルWiFi
【2】グローバルWiFiの公式ページを見てみる・・・利用者の口コミ・評判が良い!
【3】jetfiの公式ページを見てみる・・・台湾限定の格安無制限プランあり!
マディソン台北の館内施設は?
マディソン台北は小さなホテルですが、館内施設もある程度充実しています。
【マディソン台北の館内施設とサービス】
レストラン・ラウンジ・バー・会議室・ビジネスセンター・送迎バス・クリーニングサービス・ルームサービス・モーニングコール・宅配便・コンシェルジュサービス・外貨両替
出典:楽天トラベル公式サイト
ロビーラウンジでハッピーアワーを楽しめる
マディソン台北には宿泊者限定で嬉しいサービスがあります。
それが17:00から18:00の間、ロビーラウンジでハッピーアワーを無料で楽しめることです。
5つ星ホテルのクラブラウンジほどではありませんが、ちょっとしたおつまみや飲み物を楽しめます。
無料でこのようなサービスを受けられてとても嬉しかったです。
マディソン台北の朝食
レストラン「GUSTOSO」の朝食ビュッフェ(バイキング)
今回の宿泊は朝食付きプランだったので、朝食レビューも簡単にします。
結論から言うとマディソン台北の朝食は、他の台北のビジネスホテルと同じような感じの朝食です。
種類はそれほど多くなく、洋食と台湾料理が中心です。
ただビジネスホテルの朝食と比較すると若干質が高かったです。
それほどインパクトある朝食ではないのですが、素泊まりと朝食付きプランの料金の差はあまりないので、宿泊する際朝食をつけても損はないと思います。
マディソン台北のレビュー動画
ホテル旅!公式Youtubeチャンネルにて私が撮影したマディソン台北の動画を投稿してあります。写真だけではわからないホテルの雰囲気がわかる動画になっているので、合わせてご覧ください。
マディソン台北の評価・評判
実際に泊まってみた感想・口コミ
今回は、この部屋に18,000円ほどで宿泊できましたが、かなり満足できました。
部屋のグレードをワンランク落とせば朝食付きで15,000円前後で泊まれるので、比較的安価な高級ホテルに泊まりたい方におすすめしたいホテルです。
マディソン台北に安く泊まる方法
マディソン台北に格安で泊まるならHotels.comが最適
画像引用元:Hotels.com公式サイト
マディソン台北に安く泊まりたいなら、私が普段利用しているHotels.comで予約することをおすすめします。
Hotels.comは他のサイトとは異なり無料会員になるだけでシークレットプライスという特別な割引を利用することができます。さらにHotels.comを利用し10泊すると1泊分の無料宿泊特典
をもらうこともできます。
またHotels.comをある一定以上使い続けるとHotels.comのシルバー会員・ゴールド会員
になることができ、限定セールやウエルカムギフトなどの特別なサービスを受けることもできます。
【Booking.comも合わせて確認必須】
稀にBooking.comの方が、Hotels.comより1泊3,000円前後安い場合があります。
料金が明らかにBooking.comの方が安い場合、Booking.comで予約する方がお得です。
マディソン台北の関連記事
マディソン台北に関連する私のブログ内記事を集めました。
マディソン台北の基本情報
住所 | 台湾台北市敦化南路一段331号 |
---|---|
電話番号 | +886-2-7726-6699 |
アクセス方法 | MRT信義安和駅徒歩約7分。台北駅より5km、車で約15分です。松山空港より5km、車で約15分です。 |
チェックイン時間 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト時間 | 12:00 |
スタッフの対応言語 | 英語・中国語・日本語 |
クレジットカード | VISA・JCB・American Express・Master Card |
公式サイト | https://www.madisontaipei.com/ja/ |