まず今回の記事では、Booking.com(ブッキングドットコム)とAgoda(アゴダ)の特徴を解説し違いを明確にします。
その後どっちの予約サイトをどのシチュエーションで利用すればホテルをお得に予約できるのかを解説します!
Booking.com(ブッキングドットコム)
画像引用元:Booking.com公式サイト
Booking.comは世界ナンバー1の宿泊予約サイト。
宿泊施設の掲載数は世界一で知名度は抜群。世界的にだれもが知る宿泊予約サイトです。
またBooking.comを使い2滞在することでBooking.comの上級会員(ジーニアス会員)になり、提携ホテルの宿泊費を10%OFFさらにアーリーチェックインやレイトチェックアウトができるようになります。
メリット
- タイムセールが充実
- ホテル掲載数が世界一
- 絞り込み機能が使いやすく良いホテルを見つけやすい
- マイページが使いやすい
- たった2滞在するだけで上級会員になれる
デメリット
- 宿泊費が格段に安くなるわけではない
- セールは基本的にタイムセールのみ
Agoda(アゴダ)
画像引用元:Agoda公式サイト
格安でホテルを予約できることに定評があるAgoda。
予約サイトの中でも特質してクーポンが充実し最安値を狙いやすい、さらに東南アジアに関しては世界一のホテル掲載数を誇ります。
また提携航空会社のマイルも貯めることが可能です。(ポイントマックス)
メリット
- クーポンが充実
- 最安値保証あり
- 提携航空会社のマイルも貯められる
- 東南アジアのホテル掲載数世界一
デメリット
- ポイント関連以外の上級会員制度がないので、頻繁にホテルに泊まる方にはメリットが薄い
どっちがお得?
単純にホテルを安く予約したい、もしくはマイルを貯めたいという方であればAgodaを使うと良いでしょう。
ただホテルの星の基準が不明確(低いグレードのホテルの5つ星になっていたりする)だったりして、より質の高いホテルを検索するには適していない。また絞りこみ機能やホテルの掲載数もBooking.comの方が優れているため、ホテルリサーチに関してはBooking.comを使うと良いでしょう。
またBooking.comのジーニアス会員はたった2滞在でなることができ、ジーニアス会員で得られる特典(10%割引・アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなど)はAgodaにはありません。比較的頻繁にホテルに泊まる方であれば、AgodaよりBooking.comの方がお得になる可能性が高いです。
※【知らなきゃ損】ホテル系クレジットカードに入会すると簡単に有名ホテルチェーンの上級会員になれ、ポイントを使い無料で高級ホテルに泊まれるようになりますよ。