日本に一時帰国したついでに、先日高級ホテルが大好きな友人とザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル(以下プリンスギャラリー東京紀尾井町)に宿泊してきました。
このプリンスギャラリー東京紀尾井町は、プリンスホテル系では最高級ホテルでフォーブストラベルガイドにも4つ星として格付けされたホテルで、私が住んでいる台湾には無いモダンラグジュアリーホテルです。
※記事後半では、プリンスギャラリー東京紀尾井町に格安で泊まる方法も解説しています。最後まで必見です。
プリンスギャラリー東京紀尾井町の宿泊記
プリンスギャラリー東京紀尾井町は、千代田区にある東京ガーデンテラス紀尾井町の30階から36階に入っているホテルです。
プリンスギャラリー東京紀尾井町へのアクセス方法・行き方
赤坂見附駅・永田町駅にほぼ直結
最寄駅は、赤坂見附駅や永田町駅で、赤坂見付駅からは徒歩3分もかからない駅近ホテルです。
東京ガーデンテラス紀尾井町の目の前にはホテルニューオータニ東京もあります。
【プリンスギャラリー東京紀尾井町へのアクセス方法】
銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅より徒歩1分 / 南北線永田町駅(9-a口)直結。
出典:楽天トラベル公式サイト
東京ガーデンテラス1階にホテル専用入り口があるので、そこからエレベーターでロビー・フロントがある36階に向かいます。
プリンスギャラリー東京紀尾井町のフロントロビー
アフタヌーンティーで有名なスカイギャラリーラウンジ レヴィータが出迎えてくれる
エレベーターが36階に着き扉を出た瞬間このラウンジ(スカイギャラリーラウンジ レヴィータ)が出迎えてくれました。
外の雰囲気とは全く違うラグジュアリー感に満たされた空間にテンションがかなり上がりました。笑
このラウンジではアフタヌーンティーなどを楽しむことができます。
チェックイン・チェックアウト(36階)
ロビー・フロントの雰囲気は今年8月に宿泊した大阪マリオット都ホテルに少し似ていました。
ただ大阪マリオット都ホテルより接客レベルは高くさすがプリンス系最高級ホテルです。
また今回クラブフロアに泊まれるかスタッフに聞いてみたところ12,000円払うことで可能だったので、クラブフロアに部屋をアップグレードしました。
グラフフロアの部屋に泊まるとチェックイン・チェックアウトはクラブラウンジでできるようになり、手続きを椅子に座り飲み物を飲みながらゆったりできるので最高です。
※クラブラウンジは記事後半で詳細に紹介しています。
ロビーから見れる景色で感動する
今回ロビーに行って驚いたのが、ロビーから見れる景色がものすごく良かったことです。
ロビーからこの景色を見れるホテルはなかなか無いです。
プリンスギャラリー東京紀尾井町の客室の種類
プリンスギャラリー東京紀尾井町には、以下のタイプの部屋があります↓
以下リンクをクリックすると各部屋の情報が見れます↓
私が宿泊した部屋はクラブフロア・クラブデラックスツイン
今回有償アップグレードで泊まった部屋がこのクラブデラックスツインです。
クラブフロアの部屋ということで大きな部屋を想像していましたが、部屋は少し狭さを感じました。
ただ都内でもトップクラスのホテルだけありベットや家具の質、部屋の雰囲気はとても良いです。
このベット寝心地がかなり良かったです。
【プリンスギャラリー東京紀尾井町の部屋設備・備品】
テレビ・電話・インターネット接続(無線LAN形式)・お茶セット・冷蔵庫・ミニバー・ズボンプレッサー(貸出)・電気スタンド(貸出)・アイロン・ヘルスメーター・変圧器(貸出)・ナイトガウン・スリッパ・金庫
出典:楽天トラベル公式サイト
プリンスギャラリー東京紀尾井町のバスルーム(お風呂)・トイレ
バスルームは、トイレや洗面台とは別々です。
トイレはウォシュレット付きの最新トイレです。
バスルームからは外の景色を見れるようになっています。
またバスルームの壁はボタン1つでスモークがかかるので、一緒に泊まっている人に見られたく無い方でも安心です。笑
プリンスギャラリー東京紀尾井町のアメニティ
バスアニニティはREMEDE(ルメードゥ)
バスアメニティは初めて出会ったREMEDE(ルメードゥ)。
ネットで調べたところあのセントレジス大阪にも置かれているアメニティらしいです。
歯ブラシやクシなどのアメニティも完備されています。
これらアメニティは全て持ち帰りましたが、家で1つ1つ確認したところすごく質の良いものばかりでした。
【プリンスギャラリー東京紀尾井町の洗面具・バスアメニティ】
ドライヤー・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・入浴剤・ハミガキセット・カミソリ・シャワーキャップ・ブラシ・タオル・バスタオル・バスローブ
出典:楽天トラベル公式サイト
プリンスギャラリー東京紀尾井町の部屋から見れる景色
プリンスギャラリー東京紀尾井町に泊まる魅力の1つが部屋からこの景色を見渡せるところ。
欲を言えば反対側(東京タワーが見れる方)が良かったですが、この景色(夕方の景色)もなかなか良いです。
夜景。
朝の景色。
プリンスギャラリー東京紀尾井町のレストランや館内施設は?
ジム・プール・スパ(大浴場)など充実、有名レストラン蒼天もある
撮影禁止だったので写真は撮れませんでしたが、ジム・プール・スパ(大浴場)も充実しています。
特にスパは丸の内方面の景色を見渡しながらお風呂に入れるので最高です!
宿泊の際は利用することをおすすめします。
【プリンスギャラリー東京紀尾井町の館内施設とサービス】
レストラン・ラウンジ・バー・禁煙ルーム・フィットネスクラブ・ルームサービス・宅配便
出典:楽天トラベル公式サイト
レストランの詳細は以下のリンクより確認してください。
【プリンスギャラリー東京紀尾井町のレストラン情報】
スカイギャラリーラウンジ レヴィータ/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
オールデイダイニング オアシスガーデン/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
WASHOKU 蒼天 SOUTEN/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
ザ・バー イルミード/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブラウンジ
東京タワーを眺めながらくつろげる
友人と宿泊したプリンスギャラリー東京紀尾井町ですが、今回クラブフロアに泊まった関係でクラブラウンジを利用することができました。
クラブフロア宿泊者は、このクラブラウンジ内にてチェックイン・チェックアウト手続きが可能です。
チェックイン時は、ウェルカムドリンクを用意してくれます。
私はシャンパンはどうですか?と聞かれましたが、お酒が飲めない体質なので他の飲み物でとお願いしたところノンアルのカクテルをだしていただきました。
クラブラウンジはそれほど広くないです。
しかし景色は最高です!
ティータイム(14:30〜16:30)
ティータイムでは質の高い美味しいケーキやデザートなどを楽しむことができます。
ラウンジに置いてある飲み物は、ちょっと高価な飲み物が多いです。
イブニングカクテル(17:00〜19:00)
イブニングカクテルタイムは、お酒やちょっとしたおつまみ(前菜)を食べることができます。
味は美味しいですが、食べ物の種類が少ないのでラウンジで夕食を済ませることはできないです。
このラウンジから見れる夜景は本当に綺麗です。
プリンスギャラリー東京紀尾井町の朝食
オアシスガーデンの朝食ビュッフェ(バイキング)
素泊まりプランで宿泊したのにもかかわらず今回クラブフロアにアップグレードした関係で追加料金無しで朝食をプリンスギャラリー東京紀尾井町のオアシスガーデンで食べることができました。
朝食レストランのオアシスガーデンは思っていたより広く、
レストランから見える景色がとても良かったです。この景色を見ながら朝食を食べられるのは最高でした。
朝食はビュッフェ形式ですが、卵系料理を別途注文することができます。
ビュッフェの内容はほぼ洋食でした。
ここのパンケーキかなり美味しかったので、行かれた際は是非食べてみてほしいです。
ビュッフェの内容に和食がほとんどなかったの残念ですが、料理の質はとても高く非常に美味しい朝食でした。
ちなみにクラブラウンジの朝食も見ましたが、オアシスガーデンの朝食と比較すると料理の種類がかなり少なくなるので、急いでなければオアシスガーデンで朝食を食べることをおすすめします!
プリンスギャラリー東京紀尾井町の評価・評判
実際に泊まってみた感想・口コミ
これまでプリンス系のホテルにいくつか宿泊してきましたが(さくらタワー・グランドプリンス高輪)、プリンスギャラリー東京紀尾井町はそれらホテルとは別格です。
ホテルの雰囲気も外資系ホテルにかなり近い雰囲気がありました。
部屋以外のホテル施設もかなり充実していてすごく楽しい1泊を過ごすことができ大満足です!
プリンスギャラリー東京紀尾井町に安く泊まる方法
格安で泊まるなら「一休」が最適
画像引用元:一休公式サイト
プリンスギャラリー東京紀尾井町に安く泊まりたいなら、数ある予約サイトの中でも一休を利用すると良いでしょう。
なぜならば一休は、高級ホテル中心にした予約サイトだけあって他の予約サイトには無いプリンスギャラリー東京紀尾井町のタイムセールやクーポンが充実しているからです。
また半年で5万円以上使うと一休のゴールド会員になることができ、ゴールド会員限定の特別宿泊プランも利用できるようになります。
プリンスギャラリー東京紀尾井町に泊まる際は是非一休を使ってみてください。
プリンスギャラリー東京紀尾井町宿泊前にマリオットアメックスを作ろう!
ゴールド会員として無料アップグレードやレイトチェックアウトができる
ホテル系最強のクレジットカード「マリオットアメックスプレミアムカード」。
このカードに入会すれば全世界のマリオット系ホテルのゴールド会員になれます。
そのため宿泊前に作れば、宿泊当日にゴールド会員としてのさまざまな特典(部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなど)を受けることができます。
さらに条件付きで毎年カード更新時にはマリオット系ホテルの無料宿泊特典がもらえたり(日常の決済で貯めたポイントでも別途無料宿泊特典を獲得可能)、ホテル系の特典以外にも旅行保険や空港ラウンジ特典など充実。
最強のクレジットカードです。
プリンスギャラリー東京紀尾井町の基本情報
住所 | 東京都千代田区紀尾井町1-2 |
---|---|
電話番号 | 03-3234-1111 |
アクセス方法 | 銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅より徒歩1分 / 南北線永田町駅(9-a口)直結 |
チェックイン時間 | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト時間 | 12:00 |
クレジットカード | VISA・JCB・American Express・Diner’s Club・UC・UFJ Card・Saison |
公式サイト | https://www.princehotels.co.jp/kioicho/ |