一休とBooking.comのどっちの予約サイトを利用しようか迷っている方に向けた記事を用意してみました。
結論から先にお伝えすると、以下の点で魅力的な一休を利用することをオススメします。
さらに詳しく知りたい方は、
記事前半では、一休とBooking.comの特徴を解説
記事後半では、一休とBooking.comを比較し、その違いやどっちのサイトの方がお得に予約できるか解説しています。
タップできるもくじ
一休
画像引用元:一休公式サイト
一休は、高級ホテルを筆頭に、お得にホテルを予約できます。
具体的にはポイント即時利用制度やタイムセールなどで想像以上に安く予約できます!
さらに一休には、魅力的な上級会員制度があります。
ゴールド会員以上の限定プランは、他社には無い魅力的なプランが豊富にあります。
以前はビジネスホテルに弱い印象がありましたが、直近ではビジネスホテルもお得に予約することが可能です。
メリット
- 高級ホテルの掲載数は日本トップクラス
- ポイント即時利用制度で簡単に安くできる
- お得なセールが充実している
- 上級会員制度がある
デメリット
- 他社と比較してビジネスホテルの掲載数が少ない
Booking.com(ブッキングドットコム)
画像引用元:Booking.com公式サイト
Booking.comは、国内外のホテル掲載数が非常に多い予約サイトです。
上級会員制度(Genius)も兼ね備えています。
また航空券もしくは宿泊+航空券という形での予約も可能です。
メリット
- ホテルの掲載数が多く、航空券も予約できる
- サイトが使いやすい
- 上級会員制度がある
デメリット
- クーポンやセールが少ない
具体的な違いは?どっちがお得?
まず一休とBooking.comの違いについて見ていきましょう。
以下に同じホテルで一休とBooking.comの宿泊プラン具体例を掲載しましたので、一度ご覧になってみてください。
またお得に予約するために必須なクーポンも比較して見てください。
上記のリンクをご覧になった上で、改めてなぜ一休をオススメするのか解説します。
Booking.comも素晴らしい予約サイトです。
しかし一休は、Booking.com以上に素晴らしい点があります。
まず一休には、ポイント即時利用制度があり、それをその場で利用することで、誰もが簡単に数千円程度お得に予約をすることができます。
さらに一休には、とても使い勝手の良い上級会員制度があります。
ゴールド会員以上になると、一般には出てこない
特別プランを利用することで、よりお得に予約することができます。
※1泊5,000円以上もお得になることもあります。
一休では新幹線や航空券を予約はできません。
しかしあなたが、ホテル宿泊のみをお得に予約したい!と考えていらっしゃるのであれば是非一休をご利用ください。
★一休とBooking.comを含む全てのサイトの中からあなたにとって理想の宿泊予約サイトを見つけたい方は以下関連記事をご覧ください。