Hotels.com(ホテルズドットコム)とAgoda(アゴダ)の特徴を解説し違いを明確にします。
その後どちらの予約サイトをどのシチュエーションで利用すればホテルをお得に予約できるのか解説します!
Hotels.com(ホテルズドットコム)
画像引用元:Hotels.com公式サイト
ホテルだけを予約したい方に最もおすすめな予約サイトHotels.com。
Hotels.comは他のサイトとは異なり無料会員になるだけでシークレットプライスという特別な割引が利用できます。さらにHotels.comを利用し10泊すると1泊分の無料宿泊特典
ももらうこともできます。
またHotels.comをある一定以上使い続けるとHotels.comのシルバー会員・ゴールド会員
になることができ、限定セールやウエルカムギフトなどの特別なサービスを受けることもできます。
メリット
- 無料宿泊特典がある
- 無料会員になるだけで特別な割引を受けられる
- 上級会員システムがある
デメリット
- ホテル特典以外の特典がない
Agoda(アゴダ)
画像引用元:Agoda公式サイト
格安でホテルを予約できることに定評があるAgoda。
予約サイトの中でも特質してクーポンが充実し最安値を狙いやすい、さらに東南アジアに関しては世界一のホテル掲載数を誇ります。
また提携航空会社のマイルも貯めることが可能です。(ポイントマックス)
メリット
- クーポンが充実
- 最安値保証あり
- 提携航空会社のマイルも貯められる
- 東南アジアのホテル掲載数世界一
デメリット
- ポイント関連以外の上級会員制度がないので、頻繁にホテルに泊まる方にはメリットが薄い
どっちがお得?
どちらのサイトも格安で予約できることに定評があるサイトですが、年間のホテル宿泊数が10泊未満な方、もしくはマイルを貯めたいという方であればAgodaを使うと良いでしょう。
逆にマイルには興味がなく、年間10泊以上はホテルに泊まるという方はHotels.comを使うことで、よりお得にホテルに泊まれるでしょう。
特にHotels.comのシルバー会員は10泊するとなることができ、シルバー会員になればさらに特別なセールを利用できたり、ウエルカムギフト等を無料でもらうこともできるので、ホテルによく泊まる方にはHotels.comを使うことを強くおすすめしています。
※【知らなきゃ損】ホテル系クレジットカードに入会すると簡単に有名ホテルチェーンの上級会員になれ、ポイントを使い無料で高級ホテルに泊まれるようになりますよ。