今回の記事では、まずBooking.com(ブッキングドットコム)とHotels.com(ホテルズドットコム)の特徴を解説し違いを明確にします。
その後どっちの予約サイトをどのシチュエーションで利用すれば、お得にホテルを予約できるのか解説します!
Booking.com(ブッキングドットコム)
画像引用元:Booking.com公式サイト
Booking.comは世界ナンバー1の宿泊予約サイト。
宿泊施設の掲載数は世界一で知名度は抜群。世界的にだれもが知る宿泊予約サイトです。
またBooking.comを使い2滞在することでBooking.comの上級会員(ジーニアス会員)になり、提携ホテルの宿泊費を10%OFFさらにアーリーチェックインやレイトチェックアウトができるようになります。
メリット
- タイムセール
が充実
- ホテル掲載数が世界一
- 絞り込み機能が使いやすく良いホテルを見つけやすい
- マイページが使いやすい
- たった2滞在するだけで上級会員になれる
デメリット
- 宿泊費が格段に安くなるわけではない
- セールは基本的にタイムセールのみ
Hotels.com(ホテルズドットコム)
画像引用元:Hotels.com公式サイト
ホテルだけを予約したい方に最もおすすめな予約サイトHotels.com。
Hotels.comは他のサイトとは異なり無料会員になるだけでシークレットプライスという特別な割引が利用できます。さらにHotels.comを利用し10泊すると1泊分の無料宿泊特典
ももらうこともできます。
またHotels.comをある一定以上使い続けるとHotels.comのシルバー会員・ゴールド会員
になることができ、限定セールやウェルカムギフトなどの特別なサービスを受けることもできます。
メリット
- 無料宿泊特典がある
- 無料会員になるだけで特別な割引を受けられる
- 上級会員システムがある
デメリット
- ホテル特典以外の特典がない
どっちがお得?
この2サイトの場合、知名度を除けば無料宿泊特典・シークレットプライス・上級会員制度があるHotels.comの圧勝なので、単純にホテルを予約したい方であれば、迷わずHotels.comを利用すると良いでしょう。
しかし海外のマイナーな地域の場合、Booking.comの方がホテル掲載数が多いことがあるので、海外で且つ有名な場所ではないところに行く方はまず1度Booking.comで検索してみて、どちらのサイトを利用するか判断しましょう。