台湾旅行コミュニティ運営中

【2023年】東京の最高級ホテルおすすめ人気ランキング!

記事内に広告を含みます


日本そして世界的に見ても、東京の高級ホテル(ラグジュアリーホテル)のレベルは高くまた数も多いです。

私が住んでいる台北にも世界的な高級ホテルが揃っていますが、東京には勝てません。

そんな東京の高級ホテルを実際に私が泊まったもしくはロビーまで入ったことがあるホテルに絞りランキング形式でおすすめ高級ホテルをご紹介します。

東京の高級ホテルおすすめ人気ランキング!

1位:リッツカールトン東京

現在私の中で東京のトップが『リッツカールトン東京』。

他の高級ホテルを寄せ付けないラグジュアリー感・部屋・接客のレベルの高さ、またミッドタウンの上層階から見渡す東京の景色は格別です。

さらにリッツ・カールトン東京の朝食は、私がこれまで泊まってきたホテルの中でも三本の指に入るレベルで美味しいので是非食べてほしいです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

2位:マンダリンオリエンタル東京

リッツカールトン東京に並ぶ『マンダリンオリエンタル東京』。

入りづらいと思ってしまうほどのラグジュアリー感があります。マンダリングループはマンダリンオリエンタル台北に実際に泊まりものすごく幸せな気分を味わえたので、東京も期待しています。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

3位:パレスホテル東京

日系ホテルで唯一格式高いフォーブストラベルガイドの格付けで5つ星を獲得したホテル、『パレスホテル東京』。

現時点で日系ナンバー1のホテルです。

実際に宿泊しましたが、もちろん高級感はありますがそれ以上に「日本のおもてなし」を感じられるホテルで、接客に関しては素晴らしいの一言につきます。部屋から皇居を見渡せるのも大きな特徴です。

また泊まりたい。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

4位:ペニンシュラ東京

有楽町・銀座にある『ペニンシュラ東京』。

東京にある多くの高級ホテルがオフィス街にあるのに対して、ペニンシュラ東京はホテル周辺にお店がたくさんあるので、買い物重視で高級ホテルに泊まりたい方におすすめしたいホテルです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

5位:アマン東京

1泊10万円を切ることがない、恐ろしく宿泊料金が高い『アマン東京』。

ただその分部屋のクオリティがとても高く、和モダンをコンセプトにしているホテルの中では、おそらく東京のみならず日本でナンバー1のホテルです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

6位:プリンスギャラリー東京紀尾井町

プリンス系列の最高級ホテル、『プリンスギャラリー東京紀尾井町』。

ホテル内はラグジュアリー感溢れていて、日系のホテルにも関わらずマリオット傘下のホテルでもあるので、外資系ホテルのモダンさも併せ持つホテルです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

7位:アンダーズ東京

虎ノ門ヒルズ上層階にあり、ハイアット系最高級ホテル『アンダーズ東京』。

ホテルの雰囲気は、プリンスギャラリー東京紀尾井町ととても似ています。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

8位:キャピトルホテル東急

東急ホテルズの最高級ホテル『キャピトルホテル東急』。

ホテルの目の前には国会議事堂や議員会館などもあり、総理大臣が時々食事に来るホテルでもあります。

ホテルのコンセプトは和モダン 。コンセプト自体はアマン東京と似ていますが、宿泊料金はアマン東京の半額以下で泊まることが可能です。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

9位:東京ステーションホテル

独立系高級ホテルグループSLHに属する『東京ステーションホテル』。

東京にあるほとんどの高級ホテルがビルの上層階に位置するのに対して、東京ステーションホテルは東京駅という場を活かした高級ホテルで、他のホテルとは一味違った宿泊を楽しめそうなホテルです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

10位:シャングリラ東京

東京駅大丸のすぐ真横にある『シャングリラ東京』。

立地的にはとてつもなく良い場所にありますが、個人的にここまで紹介したホテルと比較すると魅力が少なくあまり泊まりたいと思えません。しかしフォーブストラベルガイドでは日本では数少ない5つ星を獲得しているホテルでもあるので、この順位にしています。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

11位:帝国ホテル東京

接客の質の高さに定評がある『帝国ホテル東京』。

しかし実際に宿泊した友人曰く、古いホテルなので部屋の古さなども目立つらしく、現時点では東京のある外資系ホテルに比べると魅力は少ないらしいです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

12位:ニューオータニ東京(エグゼクティブハウス 禅)

2019年オータニとしては初めてフォーブストラベルガイドで星を獲得した『ニューオータニ東京のエグゼクティブハウス 禅』。

ニューオータニ東京には私も宿泊したことがありますが、エグゼクティブハウス 禅は他の部屋とは全く異なる高級感溢れる雰囲気があります。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

13位:コンラッド東京

ヒルトン最高級ホテル『コンラッド東京』。

予約サイトや他の宿泊者の情報を見るかぎりレインボーブリッジが見れるハイクラスの部屋は素晴らしいですが、下のクラスの部屋がちょっとイマイチな感じがあります。

また実際にロビーに行って感じましたが客層が幅広いことで、ハイクラスの部屋に宿泊しない限り高級ホテルに泊まりに来たとは思えない雰囲気も残念なポイントです。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

14位:フォーシーズンズホテル丸の内東京

カナダ発で世界的に有名な高級ホテルブランドフォーシンズが運営する『フォーシーズンズホテル丸の内東京』。

公式サイトを見る限りすごく雰囲気の良いホテルですが、東京にある他の高級ホテルと比較すると少しイマイチ?

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

15位:パークハイアット東京

アンダーズと並ぶハイアット系最高級ホテル『パークハイアット東京』。

部屋自体はそれなりに良さそうですが、立地やホテル周辺環境がものすごくイマイチなので、この記事では最下位にしました。

⇒このホテルの宿泊費を見る

 

まとめ

東京にはたくさんのラグジュアリー(高級ホテル)があり、私自身まだ実際に宿泊していない高級ホテルが多いので、今後一時帰国の際にどんどん宿泊していこうと思っています。

また宿泊後には随時この記事にレビューの記事リンクや最新情報も入れていくので楽しみにしていてください。