ホテルを予約するタイミングって気になりますよね。
いつから予約できるのか?そしてどれくらい前に予約すれば安く予約できるのか?など。
今回は、そんなホテル予約のタイミングについての疑問を解決していきます。
ホテル予約はいつから・何ヶ月前からできる?
まず、ホテルの予約開始について解説します。
予約開始のタイミングはそれぞれのホテルによりけりですが、だいたい半年前から1年ほど前に予約が可能になるホテルがほとんどです。
とはいえ一部リゾートホテル(たとえば東京ディズニーリゾート内にあるホテルミラコスタ)を除き、いくら人気のホテルだからといって宿泊予定日の1年前から予約する方はほとんどいないと思います。
安く予約できるベストなタイミングはいつ?
予約開始のタイミングはそれほど重要ではありませんが、いつ頃予約すれば安く予約できるのか、そのタイミングはとても重要です。
そのタイミングを逃すと場合によっては、同じホテル・同じ部屋でも数万円単位で宿泊料金が異なるケースがあります。
このタイミングは国内ホテルと海外ホテルで異なるのでそれぞれ分けて解説します。ちなみに海外ホテルは、予約するサイトでも異なるので要チェックです!
国内ホテルの場合
国内ホテルは旅行会社、日系・外資系予約サイトどの経由でホテルを予約しても、宿泊予定日が近くにつれて料金は高くなります。
具体的にはビジネスホテルであっても宿泊日の数日前に予約すると、数ヶ月前と比較し1泊あたりの料金が数千円から最悪1万円前後料金が異なります。さらに長期連休は、観光地を中心に信じられなくらい宿泊料金が跳ね上がります。
そのため国内ホテルに安く泊まることができるベストなタイミングは、あなたがホテルを予約しなくてはいけない状況に直面したらなるべく早く予約することがベストなタイミングになります。
ちなみに格安で予約且つ楽天ポイントを貯めたい方は楽天トラベル、高級ホテルを予約したい方は
一休、JRや飛行機と合わせてホテルを予約したい方は
JTBを使うと良いでしょう。
【国内ホテル予約でよく使われるサイト】
・楽天トラベル公式サイト ※セール・クーポンが充実。楽天ポイントも効率よく貯められる。
・一休公式サイト ※高級ホテルの宿泊プランが格安。
・JTB公式サイト ※JRや飛行機とセットでお得に予約できる。
・るるぶトラベル公式サイト ※季節ごとの旅行特集は必見。
・じゃらん公式サイト ※ビジネスホテルや旅館の格安プランが充実。
海外ホテルの場合
海外ホテルは日系サイトと外資系サイトで安く予約できるタイミングが異なります。
日系サイトの場合(JTB、楽天トラベルなど)
日系サイトの場合、宿泊予定日が近くにつれて料金は上がります。
しかも海外ホテルなのにも関わらず、たとえば日本の長期連休と連動して宿泊プランの料金が高くなるケースもあります。
特に旅行会社の場合は、海外ツアーや航空券とホテルを組みわせたパッケージプランがほとんどでプランの数に限りがあるため、直前での予約の場合理想的なプランがほとんどないような状況が起こる可能性が高いです。
旅行会社のパッケージプランは、ホテルと航空券を別々で予約するより手間が無く格安なものが多いため、それらプランを利用するためにも旅行会社経由で海外に行く場合はなるべく早く予約することが理想です。
外資系サイトの場合(Expedia、Hotels.comなど)
泊まりたいホテルの部屋が満室に近い状態にならない限り、外資系サイトの場合は日系サイトとは異なり半年前でも直前でも宿泊料金がほとんど変動しません。
また日系サイトのように海外ホテルにも関わらず、日本の長期連休と連動して料金が高くなることもありません。強いて言うのであれば平日と休日で多少料金が違います。
実際に私が台湾に住んでいるため、半年間ほどどのタイミングで予約すれば安く泊まるのか研究していましたが、数ヶ月前でも数日前でも料金はほとんど変わりませんでした。
ちなみに台湾に台風が直撃する日ならさすがに安くなるだろうと思い予約サイトを眺めていましたが、結果は普段と変わらず。笑
そのためあなたが格安で航空券を取れるノウハウがありホテル単体で予約したい、もしくはいきなり来週から海外に行くことになったなどという場合は、外資系予約サイトを利用することが格安でホテルを予約できるベストな方法です。
【外資系海外ホテル予約サイト】
・Expedia公式サイト ※航空券と合わせてホテルを予約すると宿泊料金が格安になる。
・Hotels.com公式サイト ※10泊で1泊無料!シークレットプライスで料金も格安に。
・Trip.com公式サイト ※クーポンやキャンペーンが充実。