旅行やホテルが好きな人にこそ、ぜひ持ってほしいカードがあります。
それが「ホテル系クレジットカード」です。
無料宿泊や上級会員特典など、旅がもっと特別になる特典が充実。
今回は、特に人気の高い「マリオットアメックスプレミアム」をはじめ、魅力的な特典を備えたホテル系クレジットカードをランキング形式で紹介します。
ぜひ、あなたにぴったりの1枚を見つけてください。
【初年度年会費無料】
旅行特典が充実している「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」。
初年度年会費(33,000円税込)が無料で申し込めます。
このカードを持つと、以下のようなホテル優待・空港ラウンジ・旅行保険などプラチナクラスの特典を利用できます。
★ホテル
・ミシュランお墨付きTablet Hotels加盟ホテルでVIPアップグレード
・一流ホテル、スパ、ショッピングなど特別なご優待サービス「entrée」
★ラウンジ・マイル
・世界に広がる1,700ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける「プライオリティパス」付帯
★その他
・セゾンプレミアムレストランby招待日和(2名様以上のご利用で、1名様分のコース料理を無料)
タップできる目次
ホテル系おすすめクレジットカード比較ランキング(2025年)
1位:マリオットアメックスプレミアム

第1位は「マリオットアメックスプレミアム」。
ホテル系どころか、クレジットカード全体でも最強クラスの1枚です。私もメインカードとして愛用しています。
このカードを持つだけで、世界6,700以上のホテルを展開する「マリオットボンヴォイ
」のゴールドエリート会員になれます。レイトチェックアウトや部屋のアップグレードなどの特典を無料で利用できるのが魅力です。
さらに、空港ラウンジなどアメックスゴールド相当の優待も付帯。家族カードも1枚まで無料で発行できます。
年会費更新時には無料宿泊特典(条件あり)がもらえるほか、貯めたポイントをマイルや無料宿泊に交換可能。条件を満たせばプラチナエリートにも昇格できます。
対象ホテルが多いため、特典を使い倒せるのもこのカードの強み。
ポイントをうまく活用すれば、リッツカールトン東京など1泊10万円超のホテルにも無料宿泊できます。
2位:ヒルトンアメックス

第2位は「ヒルトンアメックス」。
このカードを持つだけで、世界的ホテルチェーン「ヒルトン」のゴールド会員になれます。
部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、無料の朝食特典など、旅行が一気に快適に。ヒルトン、コンラッド、ダブルツリーなどのホテルをよく利用する方には特におすすめです。
上位カードのプレミアム版では、ダイヤモンド会員を目指せるほか、「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)」の年会費が初年度無料になります。
ホテルブランドにこだわらず、宿泊時に無料で朝食を楽しみたい方にもぴったりのカードです。
3位:セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス

第3位は「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」。
ホテル系カードではありませんが、旅行特典の充実度はトップクラスです。
ホテル特典として、世界各地の宿泊施設で優待を受けられる「Tablet Plus(タブレット・プラス)」や「entrée(オントレ)
」を利用可能。
さらに、マリオットやヒルトンのカードにはない、1,700以上の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスも付帯しています。
ビジネスにも旅行にも強く、トラベル全般をお得に楽しみたい人におすすめの1枚です。
⇒【セゾンプラチナ・ビジネス】初年度年会費無料キャンペーンはこちら
まとめ

今回は、おすすめのホテル系クレジットカードをランキング形式で紹介しました。
中でも「マリオットアメックスプレミアム」は特典が豊富で、ホテル好きなら一度は検討したい1枚です。
ただし年会費が高めなので、コスパ重視で旅行特典を楽しみたい方には「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」もおすすめです。
⇒【セゾンプラチナ・ビジネス】初年度年会費無料キャンペーンはこちら

