まず今回の記事では、Booking.com(ブッキングドットコム)とExpedia(エクスペディア)の特徴を解説し違いを明確にします。
その後どっちの予約サイトをどのシチュエーションで利用すれば、お得にホテルを予約できるのか解説します!
Booking.com(ブッキングドットコム)
画像引用元:Booking.com公式サイト
Booking.comは世界ナンバー1の宿泊予約サイト。
宿泊施設の掲載数は世界一で知名度は抜群。世界的にだれもが知る宿泊予約サイトです。
またBooking.comを使い3滞在することでBooking.comの上級会員(ジーニアス会員)になり、提携ホテルの宿泊費を10%OFFさらにアーリーチェックインやレイトチェックアウトができるようになります。
メリット
- タイムセール
が充実
- ホテル掲載数が世界一
- 絞り込み機能が使いやすく良いホテルを見つけやすい
- マイページが使いやすい
- たった2滞在するだけで上級会員になれる
デメリット
- 宿泊費が格段に安くなるわけではない
- セールは基本的にタイムセールのみ
Expedia(エクスペディア)
画像引用元:Expedia公式サイト
ホテル予約だけでなく航空券予約でも人気のあるExpedia。
特にAdd onというホテルと航空券を合わせて予約することで、ホテル代を最大半額にできる特別割引はExpediaにしかありません。
またExpediaには宿泊数や利用額に応じた上級会員制度(シルバー・
ゴールド)もあります。
メリット
- 航空券とホテルを合わせて予約できる
- Expedia上級会員に比較的簡単になれる
デメリット
- ホテルだけを予約する場合にはメリットが少ない
どっちがお得?
ホテルだけを予約するならBooking.com、航空券とホテルを合わせて予約するならExpediaを利用するとお得にそして格安で予約できます。
また上級会員に関しては、Booking.comのジーニアス会員は3滞在でなれるのに対して、Expediaの場合たとえばゴールド会員になるには年間で15泊以上の宿泊(もしくは120万円以上の利用)が必要です。
これら上級会員の特典については、共にアーリーチェックイン・レイトチェックアウトが備わっているものの、ジーニアス会員は宿泊料金そのものを割引できるのに対して、Expediaではあくまで付与されるポイントを増やすだけになります。
しかしExpediaのゴールド会員では、無料アップグレードも特典内容に入っているため、それら特典を考慮して最終的にどちらを利用すべきか判断するのも良いでしょう。